インススピミラが2だったが昨日よしたので、こちらを2とした。
[ハゲ釣りの話]
本を読みに行っているようなものた゜った。昨日、また、雨の中を歩いて図書館から借りてきたのは、北方謙三でも、時代小説ではなく、冒険小説のジャンルから、ハールドボイルドの範疇に入りそうな本だった。図書館のパソコンは、館内に3ケ所、設けられている。最初、椅子に座る席のものを一旦、電源を落として、立ち上げるところから、操作をしてみたが、係りの女性が、飛んできて、図書館専用になっていると説明し、通路側のものなら、ネツトが可能ですと、けん制されてしまった。なるほど、立ち上げれば、この画面が出る。それだけが全画面を埋め尽くしている。スタートからプラウザを立ち上げられないようにしてある。OSは、XPだから、IEはあるハズなのだけど、仕方ない。通路側に移動した。これは、再起動すれば、IEも可動する。検索で、自分のサイトに入ってみた。これでやっと、得心が得られた。なかなか、できそうで、出来なかったことだ。公共の場所では、以前のパソコン通信の頃につまらないマシンが置かれていた事を覚えている。その時も、何故、パソコン通信が可能なものを置いてくれないのだと、お上のすることに反発したものた゜。今は、総理大臣や野党の党首が、「ツィッター」を開始される時代になっているので、あまり、そういうことに憤慨する必要もなくなってはいるが・・・
----------続きを読む--------
本を読みに行っているようなものた゜った。昨日、また、雨の中を歩いて図書館から借りてきたのは、北方謙三でも、時代小説ではなく、冒険小説のジャンルから、ハールドボイルドの範疇に入りそうな本だった。図書館のパソコンは、館内に3ケ所、設けられている。最初、椅子に座る席のものを一旦、電源を落として、立ち上げるところから、操作をしてみたが、係りの女性が、飛んできて、図書館専用になっていると説明し、通路側のものなら、ネツトが可能ですと、けん制されてしまった。なるほど、立ち上げれば、この画面が出る。それだけが全画面を埋め尽くしている。スタートからプラウザを立ち上げられないようにしてある。OSは、XPだから、IEはあるハズなのだけど、仕方ない。通路側に移動した。これは、再起動すれば、IEも可動する。検索で、自分のサイトに入ってみた。これでやっと、得心が得られた。なかなか、できそうで、出来なかったことだ。公共の場所では、以前のパソコン通信の頃につまらないマシンが置かれていた事を覚えている。その時も、何故、パソコン通信が可能なものを置いてくれないのだと、お上のすることに反発したものた゜。今は、総理大臣や野党の党首が、「ツィッター」を開始される時代になっているので、あまり、そういうことに憤慨する必要もなくなってはいるが・・・
----------続きを読む--------
PR
最新記事
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/20)
(05/20)
(05/20)
(05/19)
(05/18)
(05/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/08)
(02/08)
(02/08)
(02/09)
(02/12)
(02/14)
(02/14)
(02/15)
(02/17)
(02/18)
フリーエリア




カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア

フリーエリア
フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア

フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア